
新宿形成外科と他院との比較(違い)
■長茎術の費用について
長茎術の費用は495,000円(税込)となります。
【新宿形成外科の場合】
- 診察時にどれくらい伸長するかがわかります。
- 個人差は有りますが通常で2~5センチの伸長が可能で、最大で7センチ伸長するケースも有ります。
- 通院代・薬代や麻酔代などはかかりません。
【他院で有るケース】
- 問合せ(電話)で料金は診察しないとわからないと言われる。
- 診察時にもどれくらい伸長するかがわからない。
- 通院代・薬代や麻酔代などが別料金でかかることがある。
- 手術効果を上げるオプション等と言われ、別料金を請求されることがある。
短小ペニスを長くたくましく変身!「長茎術」
短小ペニスを長くたくましく、グレードアップさせる長茎手術(ちょうけいしゅじゅつ)があります。長茎術は当院が最も古くから行っています。
手術にあたっては長茎術の第一人者である院長自らが執刀します。使用効果に医学的根拠のないサプリメントなどの使用によるトラブルは一切ありません。豊富な治療実績をもとに確実で安心・安全な方法で治療を行っています。
■包茎の治療効果あり
長茎術を受けるとペニスが伸長し、相対的に包皮が後退するので、仮性包茎の治療効果が有ります。
治療の流れ
切らない手術と切る手術の比較
ペニスのサオ部分を構成している陰茎海綿体は、体内の下腹部に埋もれたような状態になっています。この埋もれた分を引き出すことによってペニスを長くする方法が、当院の長茎術です。
最近ではメスを使わずに手術をする方法もあります。それは、下腹部に埋もれている陰茎海綿体を、外部に引っ張り出した状態にして糸で固定しておくだけの簡易的な方法です。
患者さんの状態によって、切らない手術と切る手術のそれぞれに、適応するかどうかの判断が必要ですが、特に切らない長茎術は適応できる場合が少ないので注意が必要です。
○切らない長茎術
(他院の一部で行われている手術で、当院では行っておりません)
「切らない長茎術」は、伸びた状態にして糸で固定するだけの、プチ整形のようなものです。局部を糸で固定しているので、固定している間は常にその部分に負荷がかかり、つっぱったような感覚が残ることがあります。
また、糸が切れたり、体型の変化などで効果が消失したりする可能性も高く、効果は一時的なものです。そのため、当院で再手術を希望される方もいらっしゃいます。
固定に使われる糸は、一般的なナイロン糸やフェイスリフトに使用する糸を使用します。

・摘出された糸 拡大写真はこちら
○脂肪吸引による切らない長茎術
(他院の一部で行われている手術で、当院では行っておりません)
下腹部にある脂肪を吸引して凹んだ状態にし、ペニスが長くなったように見せる方法です。
体型の変化などで効果が消失したりする可能性も高く、効果は一時的なものです。そのため、当院で再手術を希望される方もいらっしゃいます。
○切る長茎術
当院で長茎術を受ける大多数の方が、「切る長茎術」を希望されています。一時的な効果である「切らない長茎術」に比べ、より大きな伸長幅と、確実な効果を望まれるからです。傷跡は少しで、陰毛部分に隠れて目立ちません。また、手術を受けても突っ張った感覚や手術後の後遺症はありません。
■安全・無痛治療・きれいな仕上がり
ペニスの構造、靭帯の役割、手術の方法などは治療前のカウンセリングで、院長自らが患者さんの納得されるまで丁寧にご説明します。
長茎手術は、海綿体には一切手を加えずに安全な範囲で行います。性機能に影響を与える心配はありません。
また、強度も変わりません。
手術にあたっては、皮膚表面の麻酔と深部のブロック麻酔を併用するので、術中はもちろん無痛で、術後もほとんど痛みはありません。
また、手術跡はペニスの根部に2cmほどの目立たない線となり、さらに陰毛に隠れてしまうので、ほとんどわからなくなります。
長茎術の費用、手術後の傷のケアやダウンタイムについて
■当院の長茎手術の費用について
長茎手術の費用には、自然に取れる特別な糸の代金や麻酔代、術後にお渡しするお薬の代金、1年間のアフターケアまで、全て含まれております。オプションなどの費用請求は一切ございませんのでご安心下さい。
■手術後に処方する薬について
手術後は化膿止めの抗生物質をお出ししますので、指定の日数の服用をお願い致します。
■切って縫った部分の傷のケアについて
- 傷が落ち着くまでの間、患部は特殊な医療用のテープで保護されています。
- このテープは自然に剥がれるまでそのままにしておき、決して自分で剥がしたりはしないで下さい。
- テープは手術の翌日から毎日シャワーを浴びていただいていれば、10日程で剥がれます。
- 傷が落ち着くまでに10日から2週間ほどの日数がかかりますが、消毒等は不要です。基本的にご自身では何もする必要はありません。
■長茎手術後にシャワーや入浴が可能になる日はいつから?
- 長茎手術後は患部を24時間は濡らさないようにして下さい。
- シャワーは24時間以降から可能です。
- 湯船に入るのは10日後位からになります。
■飲酒や喫煙に制限はありますか?
- 飲酒は、手術の当日を含めて5日間禁止となります。
- 喫煙には制限はありません。
■長茎術後に日常生活や運動の制限はありますか?
- 日常生活には特に影響はありませんが、長茎手術後の1カ月間は傷の部分に負担がかからないように注意して下さい
- 筋トレは上半身だけなら翌日から可能です。
- 下半身は患部(ペニスの根元部分)に負担がかからないトレーニングなら5日後位から可能です。
- その他の各種スポーツなどについて、特に下腹部へ負担がかかる行為や運動については内容によって開始可能日が異なりますので、時期を医師にご確認下さい。
■マスターベーションや性行為はいつから可能ですか。
- 長茎術後の状態が安定するまでは根元への負担は避けて下さい。
- 基本的にマスターベーションは根元に負担がかからない方法であれば1週間後から可能です。
- 性行為は約1ヵ月禁止となります。
■長茎手術後の一般的なリスクなどについて
- 長茎手術後には一時的にペニス陰茎部に腫れや浮腫みなどの症状が出る場合があります。
- 腫れや浮腫みが出た場合は、それらを引かせるためにマッサージの指導などを行いますので、医師の指示に従って下さい。
- 当院の長茎手術は切って縫う治療になりますので、外科手術のリスクである内出血や感染症、縫合不全などのリスクはあります。
- 長茎手術では、見た目が不自然にならない範囲で最大限の効果が得られるようにペニスを引き出しますが、術後の患部が安定する前に負担をかけてしまうと効果が落ちる場合がありますのでご注意下さい。
使用する麻酔などについて
当院の岡院長は麻酔科標榜医の資格を持っておりますので、術中の痛みをより安全、正確にコントロールできます。
- 当院での長茎手術の際は、事前にクリーム状の皮膚表面麻酔や貼付用局所麻酔剤の「ペンレステープ」を使用後、切開部の局所麻酔注射を行います。
- 局所麻酔の注射は、より痛みを感じ難くするため、市販の針よりも更に細い特殊な極細の針を使用しています。
- 長茎手術は全て局所麻酔で行います。
- 神経ブロックの併用も行います。
- 手術後は不測の事態に備えるため麻酔が切れるまで院内でお休みいただきますが、追加で痛み止めのお薬をお出しする患者様は200人に1人くらいです。
■術前の表面麻酔について
-
術前にはクリーム状の表面麻酔剤や貼付用局所麻酔剤の「ペンレステープ」を使用して、皮膚の表面に麻酔を施します。
- クリーム状の表面麻酔剤や「ペンレステープ」の使用により、局所麻酔注射の最初に針を刺す時の“ちくっ”とした痛みも軽減できます。
- クリーム状の表面麻酔剤は、成分量が日本国内で使われている物に比べて数倍の濃度である10.56%という製品を海外から輸入して使用しています。
- 「ペンレステープ」とは、リドカインを18mg含有する貼付用局所麻酔剤です。
- 「ペンレステープ」とは、元々は静脈留置針穿刺時の痛みを緩和する為に開発されたものですが、その後、太田母斑や扁平母斑、異所性蒙古斑、外傷性色素沈着症に対するレーザー照射治療時の痛みの緩和にも使用されるようになりました。
- 当院では、この「ペンレステープ」にいち早く注目して応用し、発売当初から局所麻酔注射時の痛みの緩和や針脱毛時の痛みの緩和に使用しています。
■切開部への局所麻酔
局所麻酔時に使用する極細の針
(左から21G、27G、30G)
数字が大きくなるほど、針は細くなります。当院では局所麻酔には30Gを使用しています。
- 局所麻酔は患者様の体重等の条件で濃度を調整します。
- 麻酔注射時には特殊な極細の針を使用しています。
- クリーム状の表面麻酔剤や「ペンレステープ」の効果により、最初に注射針を刺す際の微細な痛みにまで気を配り、患者様の不安に感じる小さな痛みへの精神的な負担や身体的負担の軽減に努めています。
- クリーム状の表面麻酔剤や「ペンレステープ」、極細の針の費用などの麻酔にかかる材料は全て手術料金に含まれておりオプションではありません。追加で費用を請求することはありません。
「長茎術」患者さんの年代別割合
20代から40代で長茎術の治療を受ける方が急増しています。スマホやインターネットの普及で、比較的若い方が、手術でペニスを長くできる事を知る機会が増えたことが理由の一つとして挙げられます。また、切らない長茎術と切る長茎術それぞれのメリットとデメリットも検討されているようです。
■2012年の年代別割合
■2024年の年代別割合
長茎手術(ちょうけいしゅじゅつ)の治療について
当院では長年の経験と多くの症例実績、さらに確かな技術を持つ岡院長自らが、診察から最適な麻酔の実施、実際の手術まで、一貫した治療を行ないます。
ペニスの改善治療を考えている方にとって、特に長茎手術においては治療後に何cm長くできるかが最も重要なポイントです。
当院では、他のクリニックのように「手術してみなければ結果はわかりません」などと言うことは無く、治療前の診察の段階で、手術後にペニスが何cm長くなるかを具体的に示し、治療承諾書へ記入してお渡しします。
手術後の効果に納得してから治療に入ることができるのも、熟練の岡院長ならではです。
最近、他のクリニックで受けた“切らない長茎術”や“包茎手術後の傷跡”などの修正について相談にこられる方が増えています。
修正手術は通常の手術方法よりも難易度が高くなる場合が多く、ペニスの構造や縫合技術を熟知している医師でなければ改善は望めません。
包茎手術、脂肪注入による亀頭や陰茎の増大、切らない長茎術など、それぞれの治療にはメリットとデメリットがあります。
診察時にはより詳しい説明が可能ですので、ご検討中の方は一人で考え込まずに、ぜひ一度、当院までご相談ください。
アフターケアー
1年以内は診察無料
「手術後って、こんな感じなのかなあ?」「この形ってどうなんだろう?」などと不安を持たれた方は、すぐに診察においでください。
手術日より1年以内でしたら、何度でも無料で診察いたします。
このページを監修した医師

院長:岡 和樹.
新宿形成外科院長 岡 和樹
◆経歴・資格
1991年 帝京大学医学部卒業、医師免許取得
1991年 帝京大学病院麻酔科、救急勤務
1994年 麻酔科標榜取得
1994年 新宿形成外科院長に就任
◆日本医学脱毛学会所属
新宿形成外科では、全ての治療の診察から手術まで岡院長が責任をもって担当します。
さらに詳しい情報や院長からのご挨拶はこちらをクリック
長茎術に関するQ&A
- 入院は必要ですか?
- 入院の必要はありません。手術後すぐに帰宅できます。
- 手術時間はどれくらいかかりますか?
- 手術内容によって異なりますが、15~40分程度です。
- 抜糸は必要ですか?
- 約10日後に抜糸がありますが、通院が難しい場合などは自然に取れる糸を使用し、抜糸の必要のない方法がとれます。
- いつからセックスができますか?
- 手術後約1ヶ月は性行為禁止です。マスターベーションは、その方法によってはすぐにでも可能です。
- 長茎術は保険が適用されますか?
- 健康保険は適用されません。
- 彼女にも相談したいので、彼女に付き添ってもらって診察を受けることはできますか?
- はい、できます。
パートナーの方と一緒に来院される方もいらっしゃいます。予約の際にお申し出下さい。
- 長茎術は痛くないと聞いていますが、本当に痛くないですか?
- 手術にあたっては、麻酔科医の免許を持った院長により万全な麻酔処置を行います。
まず、麻酔注射時の痛みの対策として、ゼリー状またはテープ状の麻酔剤による予備麻酔を行い、そのうえで、極力痛みを感じないよう配慮し、最も細い針を使用して麻酔注射を行います。
術中は麻酔の効果により、完全な無痛です。
さらに、治療後に痛むこともないよう、術後麻酔も行うなど、万全な体制で痛みをコントロールしています。
※手術内容により異なります。
- 切らない長茎術で効果を感じられなかった場合、切る長茎術を受けても同じですか?
- 切らない長茎術とは、ペニスの根元部分を糸で縛って固定することで、ペニスが長くなったようにみせるというものです。
そもそも、太り気味で下腹部に脂肪が多くついている方には、長茎効果が得られないこともあります。
「切る長茎術」と「切らない長茎術」は、手術の方法が全く違います。
「切らない長茎術」で効果が感じられなかった方でも「切る長茎術」であれば長くなるという場合は多くみられます。
- 切る長茎手術を受ける事で考えられる、後遺症や副作用はありますか?
- 当院の術式では、ペニスの海綿体本体には手を加えませんので、勃起力が落ちたり、性行為や排尿に影響が出たりする事はありません。ただ、不自然な長さまで引き出そうとすると、勃起した時にもペニスが下を向いてしまうという問題が発生する恐れがあります。
自然な状態でどこまで引き出すことが可能かの正確な判断には、執刀する医師の経験が必要です。
- 長茎術の効果がわかる画像や写真を見られますか。
- 当院のホームページに、長茎術の症例写真がありますので、是非ご覧下さい。
- 自分で自力で簡単に長茎の効果が得られる器具などは無いでしょうか。
- 牽引したり真空状態を作って、自力でペニスを長くしたり増大させたりするという器具があるようですが、未承認の器具では、確実な長茎効果は得られないと考えます。
安全性への配慮も無く、無理をするとペニスの組織を損傷させる恐れもありますので、安易に効果を望んだ、自力器具の使用は避けた方が良いでしょう。
- 長茎の効果が得られるという、自分で自力でできるトレーニング方法がネットに出ていたのですが、信用できますか?
- そのような自力でできるトレーニング方法は考えにくく、ありえないと思います。
医学的根拠の無い情報も、インターネット上には溢れていますので、気を付けて下さい。
- 長茎手術を受けるのと同じくらい効果があるという薬(サプリメント)を雑誌で見かけました。信憑性は有りますか?
- 医学的な根拠や信憑性は有りません。ペニスだけを伸ばす効果は、薬やサプリメントでは得られません。
- ネットで見かける長茎術のブログや体験談は、信憑性がありますか?
- 情報の全てが正しいとは言えませんが、中には本当に手術を受けた人が書いていると思われる情報もあります。
ネット上のブログや体験談は、時に有用ですが間違った情報も含まれています。
全てを信用せず、疑問があったら当院にご相談下さい。
- 長茎術を受ける際、本当に事前にどのくらい伸びるか(伸びしろ)がわかるのですか?
- はい。ペニスは、どなたにでも体の中に埋もれている部分があります。その長さには個人差がありますが、それが伸びしろとなります。
他院様では「手術してみないと分からない」などと言われることが多いようですが、当院では、長茎術の手術前に必ず院長が診察を行ない、長年の経験と独自の確認方法により、診察時に具体的な術後の伸長幅(長さ)をご提示することができます。
患者様は、その効果に納得していただいてから、手術に入ることができます。
- 埋没法(切らない)長茎術について、考えられるリスクはどのようなものがありますか?
- 切らない長茎術については、当院で行っている「切る形成術」に比べ、手軽でリスクが少ないように言われていますが、実際にはペニスの根元を糸で縛っているので、痛みや違和感が長期にわたって持続する等の症状が残り、その改善のために相談に来られる方もいらっしゃいます。
また、糸は中で切れたり取れたりしやすく、効果の確実性や持続性にも疑問が残ります。
術後、下腹部に力がかかった際に、糸が取れて元に戻ってしまったという話も聞きます。
- 切らない長茎術を受けたあと、長期間痛いのは何か理由がありますか?
- 切らない長茎術は、ペニスの根元を糸で縛って凹ませて、ペニスが長くなったようにみせるものです。
糸できつく縛り過ぎると、痛みや違和感が長い時間続くことがあるようです。
糸を取れば改善するのですが、治療を受けた医院では出来ないと言われたとのことで、当院に相談に来た方もいます。
取り出した糸は、普通のナイロン製の糸でした。
なお、当院で行う「長茎術」は、これとは全く違うものです。体内に埋もれているペニスを引き出し、周りの組織を使って再固定するというものです。
手術直後は、ツッパリ感が残る場合もありますが、時間とともに改善して気にならなくなります。
料金(税込)・お支払方法
※診察につきましては無料となります。
※長茎術につきましては、自然に取れる糸・麻酔・薬代などはすべて込みの料金になります。
※クレジットカードによるお支払いが可能です。
UC、DC、VISA、Master、JCB、American Expressをはじめ各種クレジットカードを取り扱っております。
※簡単な審査がありますが、ローンによる支払いが可能です。